一週間ほどインターネット断ちをしてみたけどムリだった

2017年1月7日(土)の夜から1月13日(金)まで約1週間ほど「ネット断ち」をすることにしたのですが、わたしにはネット断ちはムリでしたというお話です。(結論)

~もくじ~

スポンサーリンク

なぜネット断ちをすることにしたのか

修了試験の試験勉強と課題作成のため

じつは、ジュニア野菜ソムリエの資格を取得しようとしており、2017年1月12日(木)は修了試験の日。この日までに課題のベジフルカルテを8枚作成する事と修了試験の勉強をしておかなければなりませんでした。

残り一週間をきったと言うのに、課題の作成率は10%、試験勉強も全く手を付けていない状態。そして、実際に課題を1枚作ってみると、思った以上に時間がかかることが判明。

(わたしが情報を深く掘り下げるのが好きなため、なかなか先へと進まないことが主な原因)

 

これはヤバイと思い、必要以上のネットを見ないことと、自分に課していた2017年のブログ目標である「ブログ1日1記事18時にアップする」をわずか7日で破るという暴挙にでたワケでございます。

 

ブログを書くことをガマン

2017年のブログ目標として「ブログ1日1記事は18時予約投稿でアップする」を自分ルールにしていました。それをわずか7日で破る!(笑)

夫には「ブログ1記事を書くための1,2時間ぐらい書きたいのなら書けばいいじゃん」と言われましたが、わたしはもうそんな風に気軽には書けないんですよ。

昔はほんっとうに気軽に書いていました。でも今は、ある程度の熱量無しには書けないんです。おとなになったんだな、わたし(・ω・)

 

どちらかというと、書く時間より頭の中で構成を練っている時間の方がものすごく長いんです。考え出すと止まらなくなるからブログを書くことを頭の中から取り除くことにしました。

 

ツイッターにログイン禁止

ツイッターのタイムラインを眺めるの、好きなんです。

いろんな人がいろんな事を言っていて、共感したり笑ったり感動したり面白いと思ったものを見つけると、つい「いいね」を押したくなります。

あまり頻発するとうっとうしがられるかもと思って、最近ではどうしても押したいっ!と思った時以外は自粛するようにはしていますが・・・。

 

ツイッターのタイムラインに流れてくるブログ記事へのリンクも、気になる記事が多くてつい見てしまいます。これを見ているとあっという間に時間が経ってしまいますね。

 

完全にツイッター中毒です。

 

諸悪の根源はツイッターだ!と称し、ツイッターへのログインを禁止しました。スマホのアプリは一旦削除しようかと思ったくらい。(←思っただけで削除はしていません。)

 

はてなブログは見ない

はてなブログの記事を読むの、大好きなんです。

注目しているお気に入りのブロガーさん達のブログは、1日3回くらい巡回しているんじゃないかと(笑)

自分の「購読中のブログ」一覧ページは2時間に1回くらいの頻度でチェックしています。たぶん。

もう病気ですね。はてなブログ中毒。

 

時系列で振り返ってみました

1月7日:ツイッターでネット断ち決断報告をする

1月7日は、「ブログを書くこと」「ツイッターのタイムラインを眺めたいこと」「はてなブログを見たいこと」で頭がいっぱいでした。ブログでは七草がゆの事を書きたくて。

でも、このままだとジュニア野菜ソムリエの課題提出と試験勉強が間に合わない!

 

自分にカツを入れるために、1月7日20時頃にツイッターでつぶやいておきました。

「いいね」をくださった皆さまありがとうございます!

 

自分にカツを入れるため・・・と言いましたが、ちょっと寂しくてわたしを忘れないでという意味と、もしかしたら戻ってこなくなるかもしれないという不安があったのはナイショのはなし(*ノω・*)

 

1月8日:落語を聴きに行き、ツイッターへログイン

1月8日の夜、大阪の天満天神繁昌亭へ「昭和元禄落語心中×上方落語」を聴きに行きました。

こういう時はみんなが何をつぶやいているのかツイッターで検索したくなるんですよね。ツイッターの強みはリアルタイム検索ができること!

 

 

ということで、ツイッターへのログイン禁止は一時解除です(苦笑)

 


言い訳してるし(苦笑)

 

途中、写真撮影タイムがあり、SNSでぜひ発信してくださいねーと言われたので、宣伝しておきました。

 

 

課題のベジフルカルテは昼間に数枚作成し、残すところあと3枚ほど。

この日は帰って落語の記事を書きたいところでしたが、なんとかガマン。おとなしく少しだけ勉強しました。

 

1月9日:課題の作成が終わる

課題のベジフルカルテにはレシピを書かなければならないので、料理を作らないと書けません。

カンタンなレシピで良いんだけど、とにかく野菜3種類をテーマにして料理を3品作らないとはじまらない(´ε`;)。

夜ご飯になんとか3品料理を作ってレシピが完成!

21時頃には課題のベジフルカルテ8枚分の作成が全て終わり、印刷も完了!

やっと勉強するだけの状態にたどり着けました。

 

1月10日:勉強に専念する

試験勉強は1月7日からスタート。最初はテキストをとにかく読むという方法をとっていたのですが、まったく頭に入らなくて。

途中からテキストを黙読しながら、Evernoteに打ち込んでいくというスタイルに変更しました。

目で見たままのイメージや手で打った文字をそのまま覚える方がわたしには合っているようです。

 

過去問を勉強しておけば合格点以上は取れるとのことなので、インターネット上から過去問関連の記事を検索し、そこを中心にひたすら覚えるという作業。4日間でずいぶん覚えることが出来ました。

過去問を書いてくれてる先人ブロガーさん達は結構な高得点。せっかくなので満点を狙おうとやる気を出してみました。

 

1月11日:スマートニュースからはてなブログを見てしまう

午前中は野暮用があり梅田へお出かけ。

電車の中でスマートニュースを見ていて、つい「はてな」タブを押してしまい、はてなブログを見てしまって止まらなくなる(苦笑)

スマホのEvernoteで勉強をしているふりをして、はてなブログやらその他ネットの波に飲まれておりました。(ツイッターはガマン)

 

1月10日の時点でテキストの80%は覚えたという自負ができてしまい、気が抜けたというのも原因のひとつかな。

 

1月12日:一日早くネット断ちを終了する

修了試験日は1月12日の午前中。

1月13日までとツイッターで宣言していたのは、試験勉強のためのネット断ちではなくて理由のない本気のネット断ちをしてみようと思っていたから。

 

いや、ムリでしたね。

(´ε`;)もうムリ!

 

帰りの電車でのスマホではてなブログのチェック。

帰宅後、速攻パソコンを立ち上げて、ブログ記事を書き始めていました。

ツイッターは1月13日からにしようと思ったのに、2時間位しかガマンできませんでしたーあはは(*´ω`*)

 

ついでに言えば夫が所用で2,3日家を空けるので寂しいというのもありますネ。

 

ひ と り は さ び し い(´ε`;)

 

試験終了ということで、自分へのご褒美!

ケーキを2個買って帰りました(*´ω`*)b

結論:自分の意志ではネット断ちはできない

今回は試験勉強に集中するためのゆるーいネット断ちだったのですが、わたしには「自分の意志でネット断ちはできない」ということがわかりました。

 

何をするにしてもブログのネタを探したり頭のなかで構成を考えたりしています。さらに、はてなブログ村の皆さま方の動向がハラハラドキドキ気になりすぎる!

はてなブログはブログとしても強いけど、SNSっぽさや人間臭さがあります。インターネットという仮の世界の中にリアルがあり、アナログ感や懐かしさを時々感じます。中に入り込むと居心地が良すぎて抜け出せなくなりそう。

 

そもそも、目の前で夫がパソコンを触ってるし!

なぜかわたしのサブブログを含めた全サイトのアクセス解析をチェックしてるし!

SEOに興味を持ち始めたらしくSEOの本を持って行かれたし!!まだ読んでないのに。

( ‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン

 

ネット断ちは環境を変えないとムリ

ネット断ちは、スマホを取り上げ、パソコンを取り上げない限り無理です。本気出さないと無理。

Web系の仕事もしていたし、10年以上ほぼ毎日インターネットにどっぷりなわたしには、自分の意志でネット断ちは無理なようです。

インターネットにつながってないとダメなのか、パソコンのキーボードを打たないとダメなのかは微妙なラインなのですが(笑)

 

時々、家のWi-Fiがつながらなくなる時があるのですが、結構ツライです。自然災害などでネットが切断された日には・・・一体どうなることでしょうね。((((;゚Д゚))))

 

 

 

「一週間ほどインターネット断ちをしてみたけどムリだった」をご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました