おいしいもの

湯豆腐の季節がやってまいりました♪

寒いですねー。寒い日はやっぱり湯豆腐ですよね。ね?前にもらってすっごく美味しかった湯豆腐。嬉野温泉の湯豆腐。嬉野温泉の湯豆腐っていろいろあるんですね。今度はどこのお店か聞いてきましたよ♪湯豆腐専門店 嬉野温泉大正屋ネットでも注文できます♪今...
旅行記

広島ぶらり旅②尾道ラーメン~しまなみ海道をドライブ旅

2006年11月3日(金・祝)、4日(土)に、広島県に1泊2日で旅行に行ってきました。今回の旅のメインイベントはカキフライを食べること!(笑)1日目は、高知を出発し、瀬戸大橋経由で宮島へ。厳島神社、宮島水族館を観光し、東広島市にあるウィング...
旅行記

広島ぶらり旅①宮島でカキフライ定食と大鳥居と厳島神社と水族館を楽しむ旅

2006年11月3日(金・祝)、4日(土)に、広島県に1泊2日で旅行に行ってきました。メインイベントはカキフライを食べる!(笑)1日目は、高知を出発し、瀬戸大橋経由で宮島へ。厳島神社、宮島水族館を観光し、東広島市にあるウィングパークホテルへ...
スポンサーリンク
日記

ソフトバンクが番号ポータビリティでサーバーダウン

MNP(番号ポータビリティ制度)が開始されて最初の土日。10月28日、10月29日と、ソフトバンクがサーバダウンしちゃいましたねぇ。。。そこは孫さんも予想外だったようで・・・。結局のところ、どこが勝ちになったんだろう?MNPが始まる前はドコ...
日記

番号ポータビリティはじまりましたね~

MNP(番号ポータビリティ)が始まりましたね!いきなり来ました、ソフトバンクの孫さん。auやドコモはCMでおいでおいで~ってかなり頑張っていたのに、ソフトバンクのCMがあまり目立たなかったのでやる気がないのかなと思ってたら・・・ソフトバンク...
ガジェット

au WIN対応のタフネスケータイ“G’zOne W42CA”

ついに発売されました~♪最強タフネスケータイG’zOne第2弾のW42CA。・・・いや、折りたたみ式ケータイとして第2弾と表示しておかなきゃね。耐水・耐衝撃性能付きケータイは以前からもあったようです。ちょこっと調べました。「C303CA」「...
日記

ヌーサンが流行りはじめている

去年でしたっけ?「ヌーブラ」が流行ったのは。今年は「ヌーサン」らしいですよ!ヌーサン。。。。人の名前みたいですが、人の名前じゃないんです。「ヌード サンダル」の略なんです!(2016/12/28追記:リンク切れのためリンク削除しました)スト...
日記

最小モバイルPC「VAIO type U」が魅力的すぎる!

SONY VAIOより素敵なパソコンが登場ですよ!最小モバイルPC VAIO type U(T_T)長々と書いてたんですが、消えてしまったので簡略します(泣)一度消えてしまうといくら熱く語ってても冷めてしまいますね・・・。でも・・・気を取り...
日記

ハードディスクドライブ内蔵型コンポは次世代的!

妹にミニコンポを譲ったため音楽を聴く媒体がコンポからパソコンに変わりました。今使っているマイパソコン、VAIO君は2003年モデル。普通のパソコンとして使うのなら今のモデルとそれほど変わらない十分な機能を持っています。でも、いくらマイパソコ...
日記

こだわりの傘、16本傘が流行中

まだゴールデンウィークも終わっていないので梅雨時の話をするのも気が早い話ですが、ステキな傘を見つけたので話題にもってきてみました。最近、16本骨傘が流行ってるようですね。レトロな感じがなんとも 乙女心( 何!) をくすぐります!16本骨傘(...
スポンサーリンク