マレーシアへのマイル旅その②~石垣島1日め移動編~電車旅&中部国際空港にてSFC堪能&空の旅

ANAマイルが貯まった&夫のSFC修行が終わったので、マイル旅に行ってきました!

今回の最終目的地は、マレーシア・クアラルンプール。

その経由地として石垣島へ。

 

今回の旅日記を数記事にわけて書いてみました。

この記事では、大阪出発から電車の旅と中部国際空港を堪能&石垣島までの空の旅を『マレーシアへのマイル旅その②~石垣島1日め移動編~電車旅&中部国際空港にてSFC堪能&空の旅』としてまとめています。

 

マイル旅に行った理由などを書いた『マレーシアへのマイル旅 その①~準備編~』もあわせてどうぞ。

 

旅の内容が濃厚すぎて長くなったので、目次から好きなところへどうぞ!!(笑)

 

~もくじ~

スポンサーリンク

今回のマイル旅(第一弾)の旅程

今回のマイル旅の旅程は以下。若干複雑(笑)

9月21日(木):自宅(大阪市)→【電車】→名古屋・中部国際空港→【飛行機】→石垣空港(石垣市内泊)

9月22日(金):石垣空港→【飛行機】→大阪・関西国際空港→【電車】→自宅(大阪市)

9月23日(土)・24日(日):自宅(大阪市)

9月25日(月)夜:自宅(大阪市)→【電車】→大阪・関西国際空港→【飛行機(機内泊)】→シンガポール・チャンギ空港

9月26日(火)早朝:シンガポール・チャンギ空港→【飛行機】→マレーシア・クアラルンプール

9月27日(水)・28日(木):マレーシア・クアラルンプール滞在

9月28日(木)深夜:クアラルンプール国際空港で一晩過ごす(空港泊)

9月29日(金)早朝:マレーシア・クアラルンプール国際空港→【飛行機】→成田空港→【飛行機】→名古屋・中部国際空港→【レンタカー】→福井県へ

この記事では、この旅程から9月21日(木)の大阪から石垣空港までを書いています。

全体の移動距離はこんな感じ。

今回の旅ではGPSロガー(HOLUX GPSロガー)を持って行き、ログを取っていました。Google Earth PRO上で移動ルートを再現してみました。

 

出発!大阪から名古屋・中部国際空港へ謎の電車旅

9月21日(木)の早朝6時出発。

まずは名古屋・中部国際空港へ向かう電車の旅からスタートです。

大阪市内に住んでいるのになぜわざわざ名古屋の中部国際空港から!?と思われるかもしれませんが、その理由は単に関西空港発石垣島行きの飛行機が取れなかったから(´д`)

 

鶴橋駅の切符売り場で出鼻をくじかれる

大阪市の地下鉄で鶴橋駅へ。

鶴橋駅から近鉄の特急アーバンライナーで近鉄名古屋駅へ向かいます。

 

鶴橋駅を6時36分発の特急に乗らないといけないんだけど、地下鉄の鶴橋駅についたのは6時20分頃。

まずは、特急券と乗車券を購入しないといけないので急ぎ気味に切符売り場へ。

 

切符売り場の自動発券機では1人操作していたのでしばし待ち。

いざ順番が来て、日時と指定席を選択して支払いをしようとしたら、クレジットカードが使えないっぽい。

 

今ネットで調べたら、自動発券機はクレジットカードが使えないみたい。窓口での購入はクレジットカードが使えたとのこと。(参考:近畿日本鉄道・乗車券のご案内より)

 

クレジットカードを入れるところを探したりしたけど無くて、しょうがないから現金を投入。すると、モタモタしている間に選択した席が埋まってしまったようでやり直しに(泣)

後ろに並んでいる人もいたので焦りました。

 

もう一度、席を選択して現金を入れて・・・・。

そんなこんなで時間は乗車10分前。

画面には乗車10分前(うろ覚え)までしか購入できない、みたいなことが書かれていたので焦りました。とりあえず無事に買えてよかったです。

でも、こんなに焦るのならインターネット予約をしておいたほうが良かった気がする。

しかもクレジットカードで大抵のことは済むだろうと、現金をあまり持っていっていませんでした。初っ端から8,520円の現金の出費はかなり誤算。

まさに出鼻をくじかれる思いでした。下調べって大事!

 

近鉄特急券のインターネット予約についての詳細はこちらへどうぞ。

近畿日本鉄道・特急券のインターネット予約・発売について

 

アーバンライナーで2時間ちょっとの快適電車旅

無事、鶴橋駅のホームへ到着。

近鉄特急アーバンライナーの到着を待ちます。

近鉄鶴橋駅

待つ間に鶴橋駅のホームにあるファミリーマートで伊右衛門を購入。

PITAPAで支払いをしたら-22円割引になりました。

PITAPAのおかげなのか単に割引キャンペーンだったのか不明だけど、なんかラッキー♪

 

アーバンライナー到着。写真取り逃した・・・^^;

座席はレギュラーシートですが、かなり広くて快適でした。隣で夫は爆睡。

前の座席のポケットには、『いこーやなごーや でら得スタンプラリー』の冊子が入っていました。名古屋は愛知万博の時しか行ったことがないので、一度観光で行ってみたい。

 

降りる前にアーバンライナーのトイレに行ったら、揺れて酔いそうでした。

窓がないと揺れを感じやすいんですね。恐ろしい・・・( ゚∀゚)・∵.

 

近鉄名古屋駅到着は8時53分。

鶴橋駅を6時36分に出発する時は席も空いていたけど名古屋近くなるとほぼ満席になっていました。ビジネススタイルの人が多かったです。木曜日なので出張とかもあるんでしょうね。

 

車窓が楽しい名鉄で中部国際空港へ

近畿名古屋駅から名古屋鉄道に乗り換えて中部国際空港へ。

車窓からの景色が良いですね。

工場地帯の鉄塔や煙突が見えてちょっとニヤニヤ。楽しい。

 

中部国際空港へは9時40分頃に到着。飛行機は10時50分発なので、余裕で間に合いました。

 

中部国際空港をSFC満喫。空弁ゲット&ラウンジへ

中部国際空港では、先月終えた夫のSFC修行のおかげでANAプレミアム会員としてラウンジなどを堪能させていただきました。

 

※SFC修行とは、飛行機にたくさん乗ってプレミアムポイントを貯めてANAプラチナ会員になり、ダイヤモンド会員かプラチナ会員のみが申し込めるANAスーパーフライヤーズカード(年会費有料のクレジットカード)をゲットするという行為。

飛行機に必要なくてもひたすら乗るため、修行と言われているらしい。

詳しくはANAプレミアムメンバーサービスへどうぞ。

 

中部国際空港駅に到着!越前和紙でできた龍がお出迎え

中部国際空港駅に到着。

旅客ターミナルに直結しているので便利。しかもキレイ。さすが中部地域の玄関口!

ここからは動く歩道を利用。

動く歩道をのんびり歩いていると、龍のオブジェを発見。大きくて圧巻。

中部国際空港セントレア

福井県の越前和紙で作っていて、サイズは幅約10m×高さ3mとのこと。

(参考:中部国際空港・越前和紙を使った「昇龍道」PR装飾の”白龍”を設置より)

ゆっくり近くで見る余裕はなかったのですが、細かくてスゴイ。

 

ANAプレミアムカウンターでチェックイン&手荷物を預けてみた

今回からANAのプラチナ会員になったので、ANAプレミアムカウンターでチェックイン手続き&手荷物を預けてみました。

中部国際空港セントレア

ANAプレミアムカウンターの利用は初めて。

夫と「ここで良いの?」「預かってもらえるのかな?」とドキドキしながらeチケットのお客様控を見せると、きちんと対応してもらえました。

他の一般のカウンターは手荷物預けで並んでいたけど、プレミアムカウンターは誰も居なくて搭乗券と手荷物預けの控えをもらってすぐにチェックイン終了。便利すぎる!!

 

お昼の空弁はプレミアムGOZENが食べたかったけど・・・

10時50分に中部国際空港を出発し、石垣空港への到着予定は13時25分。

お昼ごはんは飛行機内で食べることになるので、空弁をどこかで調達しなければ。

 

今回乗る席は普通席。しかし、プレミアムGOZENの余りがあれば注文したかったので、保安検査場を抜けたあとに搭乗口のスタッフに残りがあるか確認後、ANA FESTAで空弁を購入するという作戦をとりました。

 

プレミアムGOZENは、プレミアムクラスの機内食ですが、事前予約で普通席でも食べられます。(有料1,800円)。

しかし、今回は国際航空券(国内線乗り継ぎを含む)を利用したため、プレミアムGOZENの事前申込みができませんでした。

※団体航空券・国際航空券(国内線乗り継ぎを含む)等ご利用のお客様は、事前申し込みいただけません。

参考:ANA MY CHOICEはいつもの旅に「ちょっとプラス+」できるサービスですより

ちなみに、この普通席でもプレミアムGOZENを予約できるサービスは、2017年10月28日(土)搭乗分をもって終了。残念すぎる!!

 

ということで、保安検査場をサササッと抜けて、一直線に搭乗口へ。

 

スタッフの方に確認したら、プレミアムGOZENの余りは無いとの回答。プレミアムシートは全部埋まっていたらしい。残念、食べてみたかったな。

 

ANA FESTAでひつまぶし巻き&天むすをゲット

搭乗口からまた保安検査場方面に戻ってきて、ANA FESTAへ。

名古屋・中部国際空港セントレア

空港内はけっこう広いですね。少し坂になっているところもあり、小腹も空いていたためか遠く感じました。

 

国内線制限エリアのANA FESTAはちょっと小さめのお店。

保安検査場に入る前にセントレアおみやげ館をちょっとのぞいたら、そちらの方が空弁の種類が多かったです。

 

そこで見つけた名古屋コーチンのとりめしを食べたいと思っていたけど、ANA FESTAには無かった・・・(泣)

ブルースカイにはあったみたい。

http://bluesky.jalux.com/ngo/detail/6201010261030.html

 

ANA FESTAで地雷也の天むすとひつまぶし巻きをゲットしました。

ANAカードを使ったので10%OFF。割引が地味に嬉しい。

 

セントレアエアラインラウンジでビールを一杯

空弁も買ったし搭乗口の場所も確認したので、そのままセントレアエアラインラウンジへ。

中部国際空港・セントレアエアラインラウンジ

ANAプレミアム会員なのでラウンジに入ることができます。

わたしはこの時点ではまだプレミアム会員が反映されてなかったようで、同行者として入室しました。

ラウンジには飲食サービスやWi-Fiサービス等があり、ゆったりとしたソファーでくつろぐことができます。

中部国際空港・セントレアエアラインラウンジ

夫は早速ビールを一杯。まだ午前中だよー( ゚д゚ )!

中部国際空港・セントレアエアラインラウンジ

飲みかけ写真でスミマセン。

 

ラウンジでのんびりー・・・と思っていたら、この直後に搭乗開始の案内アナウンスが。

気づいたら出発の15分程前になっていました。あわててビールを飲み干し、搭乗口へ。

ラウンジでのんびりする暇がなかったよ・・・。

 

中部国際空港から石垣空港への空の旅。雲と海が楽しい!

空の旅へ出発!

今回搭乗した飛行機はボーイング737-800という飛行機。たぶん。

ボーイング737-800

 

飛行機に乗り込むと、窓から隣の飛行機が見えました。

大きくて可愛い花柄の飛行機。

 

離陸時の風景&撮影が楽しい!

10時50分、ほぼ定刻で出発。

 

最近の国内線飛行機は、電波を出さない機器は離発着時もOKになり、スマホも機内モードにしておけばカメラとして使えるようになりました。

離発着時の写真や動画が撮れて楽しい!

といっても、スマホは撮影音が大きくてウルサイんですよね。

写真は撮影音が気にならないコンパクトデジカメで撮っていました。

愛用デジカメは『Canon Powershot S95』。

2010年の製品ですが、まだまだ現役で活躍中。 かなり重宝しています。

 

離発着時も電波を出さない機器はOKなので、滑走路の写真も撮れるのは嬉しい。

 

離陸時はスマホで動画を撮っていました。あっという間に空の上へ。

飛行ルートはGPSロガーを見ると、伊勢湾から松阪市の上空を通り、和歌山県の熊野灘へ抜け、四国沖、奄美大島上空を通り、沖縄本島を右手に見ながら石垣島といった感じでしょうか。

 

紀伊半島は美しかった

離陸直後は伊勢湾から紀伊半島を堪能。天気が良いおかげで海の色もキレイに見えます。

写真は伊勢湾からみた鈴鹿市あたり。よくみると右端に鈴鹿サーキットが微妙に写っていました。

 

三重県津市、松阪市あたりの上空も見えました。

なんだかグーグルマップみたい(笑)

津市あたりで、たくさんの風車を発見。

拡大してみると本当にたくさん!青山高原ウインドファームの風車のようです。

参考:観光三重・久居榊原風力発電施設(青山高原ウインドファーム)より

 

その2,3分後には海が見え、三重県の熊野灘上空へ。

リアス式海岸が美しい。本当にため息が出るほど美しい。

 

小さな日本列島みたいな島を発見。

大島という無人島で、めずらしいシダ類が多く、国の天然記念物に指定されているとのこと。(参考:観光三重・大島暖地性植物群落【国指定天然記念物】より)

 

紀伊大島を過ぎて、四国沖へ。

その10分後には雲の上。

真っ白!外が少し曇っていて寒そう。

 

このあたりで、ベルト着用サインが消え、フリードリンクが配られはじめました。

スペシャルドリンクのすだち(かぼす?)ジュースをいただき、空弁タイムスタート。

 

空弁タイム!天むす&ひつまぶし巻きが激ウマすぎる!!

時刻は11時40分頃。

朝も早かったこともあり、けっこうお腹が空いていました。

フリードリンクをいただいたところで、空弁タイム。

空港内のANA FESTAで購入した地雷也の天むすとひつまぶし巻きをいただきます。

 

まずは地雷也の天むすから。

パックを開けると、竹の皮の包みとお手ふきが出てきました。

お箸は付いていないけど、手で食べられるので大丈夫。

 

竹の包をあけると、小さめサイズの天むすが5個。

いやーさすがに、名古屋の天むす。ごはんとエビ天の濃い味付けが良い感じに合わさって美味しい。エビがぷりぷり。温めなくてもごはんが美味しい。竹の皮も良いですね。

少ないように見えますが、味が濃いためか、すぐにお腹いっぱい。満足感があります。

 

次は、名古屋だるまのひつまぶし巻き

パッケージを開けると、お箸、お手ふき、粉末のお茶、ワサビ、説明書がでてきました。

 

ひつまぶし巻きをオープンすると、

いやー!!!もうこれだけで美味しそう!!!!

 

説明書には食べ方が書かれていました。

まずはそのまま食べて、次にお好みでワサビ等の薬味を付けて、最後にお椀に移してだし汁やお茶をかけて召し上がってみてねーという内容。

そのまま食べて、おーこれは美味しい!さすが一色産のウナギ!!と唸りましたが、次にワサビを付けて食べてみてビックリ。

 

こ、これは・・・美味しすぎる!!!

 

こんな食べ方あったのかとビックリ。ペロリといただきました。

これはリピート決定!また食べたい。

 

いま説明書をよく見たら「添付のお抹茶はお好みによりかけてお召し上がりください」と書かれていました。

粉末の抹茶はてっきりお茶漬け用かと思って使わなかったけど、もしかして、そのままかければよかったのかな。今度試してみます(・∀・)!

 

海と雲と島が美しい

空弁を堪能している時に、ふと外の風景を眺めると

窓には小さな氷の粒がついていました。

さらにその下には島が見えたので、「翼の王国」に付いている地図を見ながら、どこの島を特定。

奄美大島でした。

奄美大島ってこんなに大きいんだとビックリ。海岸線の何とも言えない色あいや虹も見えていて美しかったです。

 

次に見えたのは硫黄鳥島。

有名な硫黄島と勘違いしたけど、こちらは活火山の無人島なんだとか。

 

沖縄本島の北側を通る時にアナウンスがありましたが、反対側の席だったのでほとんど見えませんでした。ちょっと残念。

 

そのあと、謎の島を発見。

砂浜だけの島みたい。なんていう島なんだろう。

 

珊瑚礁の島、ルカン礁も見ることができました。美しい。

 

空からの石垣島

もうすぐ石垣島に到着。高度が下がってきました。

ここでおもむろに広角レンズがついた一眼レフカメラで写真を撮り始めました。

(一眼レフを持ってきていたのを忘れてた)

やっぱり広角レンズで撮るとキレイです!

 

石垣島

石垣島の東側から、島に沿って石垣空港へ。

石垣島

サンゴ礁がすごい。

 

南ぬ島 石垣空港

石垣空港到着!

 

南ぬ島 石垣空港

ちょうど真下に荷物が入っていたみたいで、足下がゴトゴト響いていました。

まず最初に細長い板が出されていました。サーフィンボードかな?

 

-つづく-

コメント

タイトルとURLをコピーしました