「二日目のカレーは美味しい」とウワサに聞きますが、
うちのカレーは2日目より作りたてが美味しいんです。
なぜなら、2日めはカレーはカレーのスパイシーさが消えているんです。
せっかくのカレーなのにカレーの風味が消えているのはもったいないと思う。
ビーフシチュー系は煮込むと美味しいですよね。
もしかして、2日目のカレーと2日間煮込んだシチューの認識が混ざってるんじゃないでしょうか。
さらに、2日目のカレーは危険。
ウェルシュ菌がひそんでいることがあります。
とくに夏は食中毒になりやすいかも。
ウェルシュ菌が一度”芽胞”を作ってしまうと、通常の加熱では死滅しません。
温め直したとしてもお腹を壊すことがあります。

食中毒(ウェルシュ菌)とは? | 知っておきたい!家庭の感染と予防 | サラヤ株式会社 家庭用製品情報
食中毒「ウェルシュ菌」について詳しく説明しています。
家庭では2日目のカレーは作らないほうがいいかも。
コメント
カレーは火を止めた直後が一番美味しいと感じますね。
出来たてが一番美味しいのです。
おっしゃる通り、二日目のカレーはスパイスの香りが無くなってしまいますね。
毎日でもカレーを食べたい人間なので寸胴鍋で大量にこしらえるのですが
二日目以降のカレーには”追いスパイス”をして出来たてを再現してます。
”二日目が美味しい”と言う既成概念に囚われていないかい?みんな。